おもちゃせどりは、プレミアム商品を探し出すことができ、それが売れれば、高額利益を得られる可能性があります。
おもちゃといってもさまざまな種類があります。では、その中からどのようにプレミアム商品となりそうなものを探したらよいのでしょうか。
プレミアム商品になりやすいものの条件
市場に多く出回っているものはプレミアム商品になりません。希少だからこそ、高額で取引されるのです。
希少なもの=生産量がもともと少ない、廃盤になっているものです。
当たり前のことですが、せどりで稼ぐためにお客さんが購入してくれる必要があります。廃盤商品はお客さんに認知されにくいことがあります。つまり、廃盤商品を手間をかけてでも探して購入したいお客さんがいるかどうかが重要なのです。
ある程度認知されている商品や、一部マニアを持つ商品はプレミアム商品となる可能性があります。
LEGO
LEGOは世界のさまざまな国で愛されているおもちゃです。子供用の玩具として組み立てを楽しむだけでなく、大人でも組み立てたものを鑑賞したり、複雑な設計をしたりなど、子供から大人まで親しまれています。
多くの人に認知され愛され続けているLEGOは、廃盤になっても求めている人がいます。
限定商品
限定商品は販売数量が少ないため、プレミアム価格がつきやすい商品です。
企業とコラボしたり、記念で作られたものなどがあります。
アニメキャラクター
仮面ライダー、プリキュア、戦隊ものなど、長く愛され続けているアニメキャラクターがあります。こういった商品は子供だけでなく、子供のときに見ていて大人になってから懐かしく思う大人にも需要があります。
販売から数年後にプレミアム価格がついていることがあります。
ポケモン
ポケモンは世界中で愛されているキャラクターです。限定商品もあり、プレミアム商品になる可能性があります。
人気のポケモンを抑えておきましょう。
おもちゃ大賞
おもちゃ大賞を受賞して売れた商品は、廃盤になっても探して手に入れたい人がいる商品です。
プレミアム商品になりにくいもの
一時的にブームになった商品は、その当時はよく売れていても、時間が経つと思に忘れ去られていき、次第に売れなくなってきます。
ブームになった商品は出荷数が多いため、製品が世に多く出回っていて、これもプレミアム商品になりにくい理由です。
プレミアム商品を探すことは難しいかもしれませんが、うまくすれば大きな儲けを得ることができます。根気強く商品探しをしてみてください。